今年の正月休みがいつもより長くて、
レイコンの構図を考えるのに疲れたら、初売りセールだ〜
育てた経験のある水草がまだ少ないので、レパートリーを増やさなきゃと思って、
ショッピングのついでにアクアフォレストでPIXYの水草を購入!
50%OFFで、エラチネハイドロパイパー(ミニグロッソ)、
クラススラ sp. ベトナム、ロタラ sp. ベトナム、南米ミゾハコベの4種類を買っちゃいました!
それからAnちゃんの初売りセールで120P水槽に足りないものをぜ〜んぶ揃えました。
ワイルドのダイヤモンドテトラも連れて帰りました。
実は、水槽立ち上げてから、メンテナンスフィッシュ、
レイコン撮影用の魚以外を買ったのはこれが2回目です。
水槽が過密だったのもありまして、なかなか買えませんでした。
確かに前回入荷されたのは5年前で、5年ぶりの入荷はやはり見逃せません!
帰ったら早速水温合わせ〜
心配していたことがとうとう起こりました。
ワイルドのダイヤモンドテトラがすごい暴れて、
ビニール袋にぶつかる音が聞こえた位です、、、
これはヤバい!
明日誰かに引き取ってもらう〜とまで思いました。
水槽内にランプアイの稚魚がいるし、入れた途端稚魚が半減したらどうしよう、、、
いざ入れてみると、お互い無関心で、
ランプアイ稚魚が相変わらずルンルン〜という表情なのを見てほっとしました。
体がキラキラでとても美しい〜
紫とピンクのヒレがオスで、ゴールドのヒレがメスです。
調子に乗ってもう1ペア買っちゃおうかな?