11月9日(土) ネイチャーアクアライフ1年5ヶ月と10日。
生きてます!
アクアリウムを初めて1年半も経ってないのに3台目の水槽を導入しました。
ペースがちょっと速い気がしますが、、、
1週間前に配達してもらった120cmのキューブガーデン。
家が狭いにため玄関に置くしか方法がなかったのです。
早く設置しないと生活に支障をきたしますのでTAUメンバーにお願いして手伝って頂きました。
いつも要領が悪い私、おそらくヘルプして頂かないと設置できるまで1ヶ月は平気で掛かりそうです、、、
あとから有料だったという話もきましたが、、、(嘘)
ひとまず、60Pのレイコン水槽をテレビの横に移動して頂き、
60P水槽にあった場所に120P水槽を設置です。
既に崩壊しかけて、レイコンで作った「不思議な森」のイメージがかけらもなく悲惨な状況です。
「ガーデンマットは両面テーブで固定しておきますよ〜」
「左のソーラーIはコードの関係でADAロゴは後ろ向きでいいですよね?」
「スタンドは外側の穴に挿した方が光の入り具合がいいよね〜」
ガーデンマットからメタハラ、スタンドの設置まで至れりつくせり。
メタハラがちゃんと水平になっているかどうかをチェック!
(この前一人で60P設置の時、目視で済ませたけど、、、)
さすがにベテランが5人もいるとテキパキで設置がとても速くしかも丁寧です。
私が横で、抜いてた60Pの水を足したり、モタモタしてる間、あっという間に設置が完了しました。
将来!?の為に手順をメモしようと思ってたのになにも出来てなかった。。。
おまけに60Pのホースの調整まで。。。
一番感動したのは、深田さんに巻いてもらったソーラーIのワイヤー!
見て〜!この巻き方&留め方〜アクアショップみたい〜
とても素敵で、本当に深キョンLOVEです!(笑)
TAUの皆さん〜いつも助けてくれてありがとうございます!
皆さんが帰った後の机の上に、どなたかの忘れ物が、、、(宣伝か!?)
設置も終わったし、やっとレイコン構図に専念できます〜
早くしろ!という声が複数聞こえてきます。。。
どうもです~
皆さん優しいですな~
美人は何でも徳ですな~(笑)
Ap飼育の水槽に比べてばマダ3本?
最後のシールは何処かに貼れサイン?(笑)
こんばんは〜
うちは狭いので3本が限界です〜^^;
パパさんの実験室がうらやましいです☆
シールはね、、、とりあえずスマホに貼っておきましたよぉ〜(嘘)
こんにちは始めまして。板尾と申します。
いつも拝見させていただいております。
質問なのですが、cube a stumpの購入を考えているのですがNANAさんのキャビネットのカラーはなんでしょうか?
いいカラーだなと思いまして。
初めまして〜
キャビネットのカラーはアイカ工業 TJ-454K(オーク/板目)です。
http://www.aica.co.jp/products/veneer/items/TJ-454K.html
お好きな化粧板の色の品番をお伝えすれば作ってくれます。
cube a stumpはデザインがいいですよね〜
ご参考になればうれしいです。
ありがとうございます。
サンプルカラーにはなかったので。
お願いできるんですね。
真似して申し訳ないです。