9月7日(土) ネイチャーアクアライフ1年3ヶ月と22日。
大分前から計画していたTAU台湾ツアー、やっと決行しました!
2泊3日の旅、たっぷりご案内します〜
TAU台湾ツアー1日目
朝の飛行機に乗ってお昼位に台北市内の松山空港に着き、
早速荷物をホテルに預けて小籠包がとっても有名な「鼎泰豐」(ディンタイフォン)でランチ!
小籠包はもちろんですが、ピリ辛ゆで海老ワンタンもおすすめ!
エビがぷりぷりで超美味しい〜
食べて飲んだあとは早速水草王国へ!
いやいや、、、何か忘れてません?
じゃん!Lサイズのタピオカミルクティー
別腹だから余裕でいけるよね〜!←私だけ!?
ご飯食べたあと、台湾のレイアウターのAndyさん(2010年レイコン6位)と林さん(2009年レイコン7位)が車で迎えに来てくれました
すごい!
台北から車で1時間ちょっとの宜蘭(イーラン)という所にありますが、
あいにく渋滞でいつもより倍の時間がかかりました。
着いた時は既に夕方。。。
水草王国の方がいろんな所を案内してくれました。
まずは水草栽培の温室を見学〜
部外者立ち入り禁止の場所ですが、特別に入らせていただきました。(感謝!)
ここは主に陰性水草の栽培
ドンとこの広さ〜〜〜!
1200水槽数百個分用の水草が入っていますよ〜〜〜持って帰りたい!!
宜蘭(イーラン)の水がとても綺麗で、鉄分もたっぷり含まれていますので、
水草の栽培にとってとても良い所です。
まあ、グリーンブライティ STEP3が常に添加されてるってことですね〜
私が真剣にAndyさんの説明を聞いてるのに、
横のお二人は完全無視で水草に夢中、、、
観光客向けに水草がわかりやすく紹介されています。レイアウト水槽もいくつかあります。
水草文化館から見た外の風景、水草の奥に山があってとてもいい感じです。
夜は水草レストランでお食事
食べきれない料理数の多さ!
しめにアイスクリームまで付いてました。
台北市内に戻ったら既に夜の10時半すぎ、、、
ここからが本番!
1日目はまだまだ終わりませんよ〜!
続く〜