お正月は平均的に1日12時間寝てたお子ちゃま体質のNANAです。
お正月前
—
プルルン〜
母:「お正月は帰ってくるよね?」
NANA:「ランプアイBabyがまだ小さいし、ブラインシュリンプを沸かさないと行けないので帰らないわ」
母:「・・・・・」
—
ということで、実家に帰れませんでした、、、
幼魚が6ヶ月になったし、また子供を産みそうで不安、、、
また産んでしまったら私は一生遠出できなくなるわ〜
男の子の黄色グラデーションのヒレが素敵です!
女の子の透明感があるヒレも可愛いよ〜
木曜日に飛び出したランプアイ幼魚を隔離したおかげか、尾びれがほぼ生えてきました。
Babyゆえに回復が早いです!よかった〜
寂しいよぉ〜
明日か明後日位に飼育ネットから出してあげるからもうちょっと我慢してね〜
さすがに飛び出した時はビビりましたが、
ランプアイを飼い始めた時、状況がわかってなくてヒレが1本でも欠けたら夜も眠れず、薬を入れるべきかどうかを悩んでいました。
今はヒレがちょっと欠けたぐらいで動じなくなりました〜!
別に愛が無くなったわけではなく、ランプアイのことがわかってきたからです。(多分)
5匹からスタートしたアルジーライムシュリンプが爆増。
おそらく今は50匹以上になってる。。。
どうすればいいんですか?
今度はヤマトヌマエビにするわ〜
ヒレ復活おめでとうございます!
増えたエビさん対策には、アドケタが一押しです。
マジです( ̄ー ̄)ニヤリ。
こんばんは〜
ありがとうございます!
アドケタですか〜渋いですね^^
検討してみます!( ..)φメモメモ
どうもです~
実はランプアイを間近で見たの初めてで
名前の由来が分かりました(汗)目がランプ
の様に光って居るのね~(笑)お母上もランプ
ちゃんに負けたのね~(泪)私も子を持つ親の
端くれなので~お母上の気持ちが痛い程、分かる~
たまには顔を見せて上げてちょ~(笑)
こんばんは〜〜〜
一応小さい命ですからね〜^^
自動餌やり機は量が多すぎて難しいし、
仲のいいアクアリストの友達もいないので人に頼めないです〜
少量の自動ブラインシュリンプやり機をぜひAnちゃんに開発して欲しいです!(笑)