あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします!
1月4日(金) 水槽立ち上げ216日目。
昨日の夜、水槽周りを片付けてる時にランプアイ幼魚が急に飛び出した。
せっかく正月休み中にPET樹脂板で蓋を作ったのに、体が小さいので隙間から出ちゃうんです。
すぐ水槽に戻しましたが、尾びれがボロボロで底の方に沈んだままです。
今まで飛び出した子をすぐ水槽に戻しても、生きた確率は0%なので、
やはり体が小さいランプアイにとってはダメージが大きいですね。
今回はすぐ飼育ネットを水流の弱い所に設置し、隔離しましたが、
最初3分の1が欠けた尾びれがだんだん小さくなって、
夜になって尾びれが3分の1しか残らなかったです。
大好きなブラインをやっても食べてくれなかった。
今朝起きたら普通に泳いでたので少し安心です。しかし尾びれが3分の1のまま、、、
午後はAnちゃんの初売りにお出かけ〜
特に欲しい物があるわけではなく、ただ見に行きたかっただけだったんです。。。←迷惑な客
結局クリプトコリネ・パルバとフレームモスとADA 20thのハサミを購入〜
初売りとあまり関係なかった〜
早速水草を植えたり、いろんな所に巻いたりしました。
これから成長をじっくり観察します〜
右上のゴチャゴチャしたのは飛び出し防止のぐるぐるラップ巻き。
やはり前日の水換え&水槽一杯一杯に水を入れたのが行けなかったんですね、、、反省!
よく見たらランプアイ今朝より元気になったし、尾びれも昨日の夜より良くなりました!
試しにブラインをやったら勢い良く食べてくれました。
餌止めてと言われてるのに、、、
ごめんなさい〜でも20匹しかやらなかったですよ。。。
どうもです~
明けましておめでとう御座います。
今年も宜しく御願い致します。
ランプアイのお子様元気に成って良かったですね!!
NANAちゃんも言われた事を守れないのね~(笑)
私もで~す!20匹よくぞ数えました~(笑)
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
Anちゃんの初売りは珍しくいらっしゃらなかったですね〜^^;
餌はついついやっちゃうんですよ〜こっそりと(あまり大きい声で言えませんが、、、)
20匹ですか〜すごいですね!今年もパパさんのブログを楽しみにしていますよ!
こんにちは!お会いできて嬉しかったです♪
アピスト飼わないんですか?お似合いだと思いますよ〜。
トリファとかビタエニ、ボレリィ、この水槽に映えるんじゃないかな?
アピもよくヒレをぼろぼろにしますが、尾びれは大抵復活しますね。
泳ぐのに必要だから治りやすいのだそうです。
こんばんは〜
こちらこそお会いできて嬉しかったです。
アピストはすごっく飼いたいのですが、
ランプアイの過密飼育の関係でしばらくはお魚を増やせないです。。。^^;
尾びれが思ったより早く回復したので安心しました。
大変お騒がせしました。><