買った時から蕾が大きい白角倉がやっと咲き始めたと思ったら、1週間経っても満開せず蕾が4つのうち3つが落ちて葉も緑のままポロポロと抜けてしまいました。
花びらにシミのような茶色の点々が付いていて、ネットいろいろ調べてみたら、花腐菌核病のようです。
咲き始めて1日目(2/20)
咲き始めて2日目(2/21)
咲き始めて4日目(2/23)
中々全開しない
咲き始めて7日目(2/26)
咲き始めて8日目(2/27)
咲き始めて9日目(2/28)
全体に透明感があって綺麗だったのに、、、
お別れの前日(3/1)
茶色の点々が増えた
本当に花腐菌核病かどうかわかりませんが、ひとまず殺菌剤の「トップジンM ゾル」を購入しました。
そして、風向きをチェックした上、手袋、長袖、メガネのフル装備で上から下まで満遍なくスプレー!
殺菌後(3/7)
残りの蕾が無事に咲いてくれると期待しています、、、